Sign up

SIGN UP

Please specify a minimum of 8 characters, mixed with letters and numbers.
the Terms & Conditions Privacy Policy and Handling of Personal Information

One Month Free Trial

Already have an account? ー Login

Terms of Use

この規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社wevnal(以下「当社」といいます)が提供するBOTCHAN EFOサービス(以下「本サービス」といいます)の利用に関する条件を、本サービスを利用するお客様(以下「お客様」といいます)と当社との間で定めるものです。

第1条(定義)

    本規約では、以下の用語を使用します。
  1. 1 「チャット」とは、お客様とお客様のユーザー(以下「ユーザー」といいます)との間で文字による会話形式で行われる情報交換のことをいいます。
  2. 2 「チャットボット」とは、チャットにおけるお客様側の会話を自動的に取得・応答をするシステムのことをいいます。
  3. 3 「チャット内容」とは、チャットを通じてお客様とユーザーとの間で交わされた、文章、音声、音楽、画像、動画のことをいいます。
  4. 4 「お客様コンテンツ」とは、チャットボットの応答文、静止画、動画、API設定、テンプレートなど、お客様が本サービスを使用するにあたり本サービスに登録する内容をいいます。

第2条(規約への同意および適用)

  1. 1 お客様は、本規約を内容とする本サービスの利用契約が成立することを確認し、本規約に従って本サービスを利用しなければなりません。
  2. 2 当社とお客様との間で本申込書の授受を実施しない場合でお客様が未成年である場合は、親権者など法定代理人の同意(本規約への同意を含みます)を得たうえで本サービスを利用してください。また、本規約に同意した時点で未成年であったお客様が、成年に達した後に本サービスを利用した場合、未成年であった間の利用行為を追認したものとみなします。
  3. 3 お客様が、本サービスを事業者のために利用する場合は、当該事業者の権限ある代表者が本規約に同意したうえで本サービスを利用してください。
  4. 4 当社が、本サービスのウェブサイト(以下「ウェブサイト」といいます)上に掲示する本サービスの利用に関するルール、諸規定、注意書き等(以下「諸規定」といいます)がある場合、諸規定は本規約の一部を構成するものとして、お客様は、本規約のほか諸規定の定めにも従って本サービスを利用するものとします。なお、本規約の内容と諸規定の内容が異なる場合は、本規約の内容が優先して適用されます。

第3条(規約の変更)

  1. 1 当社は、当社が必要と判断する場合、ウェブサイトへの掲示その他当社が適当と判断する方法で事前にお客様に通知することで、本規約を変更できるものとします。
  2. 2 変更後の本規約は、前項の通知後、ウェブサイト内の適宜の場所に掲示された時点からその効力を生じるものとし、お客様は本規約の変更後も退会することなく本サービスを使い続けることにより、変更後の本規約を同意したものとみなします。

第4条(アカウント)

  1. 1 当社は、本サービスの申込みを行ったお客様に対して、アカウントを付与します。
  2. 2 お客様は、本サービスの利用に際してお客様自身に関する情報を登録する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、申込情報に変更があった場合には、当社の定める方法により当該変更事項を遅滞なく当社に通知するものとします。
  3. 3 当社は、申込情報、その他本サービスの利用に関しお客様から収集する情報を、別途当社が定めるプライバシーポリシーに従い適切に取り扱うものとし、お客様はこれに同意するものとします。
  4. 4 お客様は、付与されたアカウントをご自身の責任において適切に管理及び保管するものとし、これを第三者に使用させ、または貸与、譲渡等することはできないものとします。
  5. 5 お客様は、本サービスの利用に際してパスワードを登録する場合、これを不正に利用されないようご自身の責任で厳重に管理しなければなりません。当社は、登録されたパスワードを利用して行われた一切の行為を、お客様ご本人の行為とみなすことができるものとし、アカウントの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等によって生じた損害に関する責任はお客様が負うものとします。
  6. 6 当社は、お客様が本規約に違反しまたは違反するおそれがあると認めた場合、あらかじめお客様に通知することなく、アカウントを停止または削除することができ、これによりお客様に何らかの損害が生じたとしても当社は一切の責任を負いません。
  7. 7 お客様の本サービスにおけるすべての利用権は、理由を問わず、アカウントが削除された時点で消滅します。お客様が誤ってアカウントを削除した場合であっても、アカウントの復旧はできませんのでご注意ください。
  8. 8 本サービスのアカウントはお客様に一身専属的に帰属するものとします。

第5条(サービスの提供)

  1. 1 お客様は、本サービスを利用するにあたり、必要なコンピュータ、情報端末などを、ご自身の責任で用意しなければなりません。
  2. 2 当社は、本サービスの全部または一部を、ご本人確認の有無、申込情報の有無、その他、当社が必要と判断する条件を満たしたお客様に限定して提供することができるものとします。
  3. 3 当社は、当社が必要と判断する場合、あらかじめお客様に通知することなく、いつでも、本サービスの全部または一部の内容(仕様、デザイン、視聴覚表現、その他の一切の事項を含みます)を変更し、また、その提供を中止することができるものとします。ただし、お客様が本サービスを利用するにあたり不利益を生じる変更であると当社が判断する場合には、ウェブサイトへの掲示その他当社が適当と判断する方法で事前にお客様に通知するものとします。

第6条(提携パートナーのサービス)

本サービスは、当社と提携する他の事業者が提供するサービスまたは当該事業者のロゴ等のコンテンツ(以下「提携パートナーコンテンツ」といいます。)を含む場合があります。かかるサービスまたは提携パートナーコンテンツに対する責任は、これを提供する事業者が負います。また、かかるサービスまたは提携パートナーコンテンツには、これを提供する事業者が定める利用規約その他の条件が適用されることがありますので、当該サービスの利用にあたっては、当該事業者の利用規約その他の条件をよくご確認ください。


第7条(料金及び支払方法)

  1. 1 お客様は、本サービス利用の対価として、ウェブサイトに掲示する利用料金を、当社がウェブサイト上で指定する方法により支払うものとします。
  2. 2 お客様が利用料金の支払いを遅滞した場合、お客様は年6%の割合(1年を365日として計算します)による遅延損害金を当社に支払うものとします。

第8条(再委託)

当社は、当社の業務の一部または全部を第三者に再委託することができるものとします。


第9条(権利帰属)

  1. 1 お客様コンテンツを除く本サービスに関する知的財産権は、すべて当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
  2. 2 お客様は、お客様コンテンツに対して有する知的財産権その他の権利を従前通り保持し、当社がかかる権利を取得することはありません。

第10条(お客様コンテンツ)

  1. 1 お客様は、お客様コンテンツを本サービス上に登録する場合、お客様コンテンツが、第三者の有する知的財産権その他一切の権利に抵触せず、及びそれらを侵害するものでないことを保証するものとします。
  2. 2 お客様コンテンツのバックアップは、お客様ご自身で行っていただくこととなります。当社はお客様コンテンツのバックアップを行う義務を負いません。
  3. 3 当社は、法令または本規約の遵守状況などを確認する必要がある場合、お客様コンテンツの内容を確認することができます。ただし、当社はそのような確認を行う義務を負うものではありません。
  4. 4 当社は、お客様の事前の承諾がある場合には、本サービスの提供・維持・改善または本サービスのプロモーションに必要な範囲において、お客様コンテンツを複製、翻案、自動公衆送信及びそのために必要な送信可能化を、本利用契約の有効期間中、無償かつ地域非限定で行うことができるものとします。
  5. 5 お客様コンテンツに関し、第三者との間で紛争が生じた場合、当社に帰責性がある場合を除き、お客様は、直ちにその旨を当社に通知するとともに、ご自身の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社はこれに一切関与せず、何ら責任を負わないものとします。

第11条(チャット内容)

  1. 1 チャット内容に個人情報が入力されることが想定される場合、お客様にて事前に個人情報の取扱いについて利用目的を明示のうえユーザー同意を得るなど、個人情報の保護に関する法令を遵守し、個人情報の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じなければならないものとします。
  2. 2 チャット内容に個人情報が入力された場合、当社は35日間に限りこれを保管し、35日経過後に削除するものとします。削除によりお客様に損害が生じた場合、当社は何ら責任を負わないものとします。
  3. 3 前項を除き、チャット内容のバックアップはお客様ご自身で行っていただくことになります。当社はチャット内容のバックアップを行う義務を負いません。

第12条(禁止事項)

  1. 1 お客様は、本サービスの利用に際して、以下に記載する行為を行ってはなりません。
    1. (1)法令、裁判所の判決・決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
    2. (2)公の秩序または善良の風俗を害するおそれのある行為
    3. (3)反社会的勢力に対する利益供与その他の協力行為
    4. (4)当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、信用、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為
    5. (5)当社が定める方法以外の方法で、本サービスの利用権またはデータを貸与、交換、譲渡、名義変更、売買、質入、担保供与その他の方法により第三者に利用させまたは処分する行為
    6. (6)性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、児童ポルノまたは児童虐待に相当する情報を表示しまたは表示させる行為、第三者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
    7. (7)過度に暴力的な表現、露骨なせい的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
    8. (8)当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
    9. (9)第三者の個人情報、申込情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為
    10. (10)当社が本利用契約に関して機密であることを明示して開示した情報を、第三者に開示、漏洩または複製する行為
    11. (11)不正アクセス行為、第三者のアカウントの利用行為、その他これらに類する行為
    12. (12)本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為、本サービスを不正に操作する行為、本サービスの不具合を意図的に利用する行為、類似または同様の問合せを必要以上に繰り返す等、当社に対し不当な要求をする行為、その他当社による本サービスの運営または第三者による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与えるおそれのある行為
    13. (13)本サービスの翻訳、複製、改変、リバースエンジニアリング、その他の方法を利用し、本サービスの知的財産権その他の権利を侵害する行為
    14. (14) 本規約または諸規定に違反する行為
    15. (15)上記1から12のいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
    16. (16)その他当社が不適切と判断した行為
  2. 2 お客様が前項各号のいずれかに該当すると当社が判断した場合、当社はお客様への催告なく本利用契約を解除し、お客様の本サービスの利用を停止することができるものとします。

第13条(お客様の責任)

お客様は、ご自身の責任において本サービスを利用するものとし、本サービスにおいて行った一切の行為及びその結果について一切の責任を負うものとします。

第14条(本サービスの変更、追加、廃止及び中断等)

  1. 1 当社は、お客様に事前の通知をすることなく、本サービスの内容(仕様、デザイン、視聴覚表現、その他の一切の事項を含みます)の全部または一部の変更または追加等をすることができるものとします。ただし、お客様が本サービスを利用するにあたり不利益を生じる変更であると当社が判断する場合には、事前に、ウェブサイトへの掲示その他当社が適当と判断する方法でお客様に通知するものとします。
  2. 2 当社は、事前に、ウェブサイトへの掲示その他当社が適当と判断する方法でお客様に通知することにより、当社の裁量で、本サービスの全部または一部の提供を終了することができるものとします(ただし、緊急の場合はお客様への事前の通知を行わない場合があります。)。
  3. 3 当社は、以下各号の事由が生じた場合には、本サービスの全部または一部を一時的に中断することができるものとします。
    1. (1)本サービス用のハードウェア・ソフトウェア・通信機器設備等に関わるメンテナンスや修理を定期的または緊急に行う場合
    2. (2)アクセス過多、その他当社の故意または重過失によらない要因でシステム・サーバーに負荷が集中した場合
    3. (3)お客様またはユーザーその他の第三者のシステムセキュリティ等を確保する必要が生じた場合
    4. (4)電気通信事業者の役務が提供されない場合
    5. (5)天災等の不可抗力により本サービスの提供が困難な場合
    6. (6)火災、停電、その他の不慮の事故または戦争、紛争、動乱、暴動、労働争議等により本サービスの提供が困難な場合
    7. (7)当社からの問合せその他回答を求める連絡に対して30日間以上応答がない場合
    8. (8)法令またはこれらに基づく措置により本サービスの運営が不能となった場合
    9. (9)その他当社が合理的に必要と判断した場合
  4. 4 当社は、本条に基づき当社が行った措置によりお客様に生じた損害について一切の責任を負いません。

第15条(本サービスの利用終了)

  1. 1 お客様は、当社の定める利用終了手続を行うことにより、本利用契約を終了することができるものとします。
  2. 2 お客様が誤ってアカウントを削除した場合その他理由の如何を問わず、お客様が本サービスを利用する権利を失った場合、お客様は、アカウント、本サービスの使用履歴その他本サービスに蓄積した情報を利用することができなくなることをあらかじめ承諾するものとします。
  3. 3 お客様は、本サービス利用終了後も、当社及び第三者に対する本利用契約期間中に生じた一切の義務及び債務(損害賠償義務を含みますが、これに限りません)を免れるものではありません。
  4. 4 お客様が本サービスの利用を終了した場合、当社は、当社の裁量により、事前に通知することなく当該お客様のアカウントを削除することができるものとし、お客様は、終了時に残存している本サービス内の一切の情報及びお客様コンテンツが消滅することに同意するものとします。
  5. 5 お客様が本サービスの利用期間中に本サービスの利用を終了した場合、その他理由の如何を問わず本サービスを利用する権利を失った場合、お客様が当社に支払った利用料その他の金銭はその理由の如何を問わず一切返金しないものとし、お客様は、あらかじめこれを承諾するものとします。

第16条(当社による情報の利用・管理)

  1. 1 当社は、本サービスの改良、サービスの維持管理等を目的とする統計調査のため、お客様の本サービスの利用状況、画面・項目の利用頻度等の統計数値を利用し、あるいは統計調査に必要な限度でこれらの情報及びチャット内容を解析し、二次加工して活用するものとし、お客様はかかる統計調査、二次加工活用を行うことに同意します。ただし、個人情報は含まないものとします。
  2. 2 お客様は、当社が、裁判所その他の法的権限のある官公庁の命令等により本サービスに関する情報の開示または提出を求められた場合、かかる命令等に従って情報の開示または提出をすることがあることを承諾し、かかる開示または提出に対して異議を述べないものとします。

第17条(解除)

    当社及びお客様は、相手方において次の各号の一つに該当する事由が生じたときは、相手方に対する何らの催告を要することなく直ちに本利用契約を解除することができるものとします。
  1. (1) 本利用契約の条項に違反し、相当の期間を定めて催告しても違反状態を是正しないとき
  2. (2) 本利用契約に関連して不正又は虚偽の申立てを行う等の信義に反する行為を行ったとき
  3. (3) 手形又は小切手の不渡りを出したとき
  4. (4) 破産の申立て、民事再生手続開始の申立て、会社更生手続開始の申立若しくは特別清算開始の申立て、またはそれらの手続の開始があったとき。
  5. (5) 仮差押、仮処分、差押、滞納処分又は競売手続の開始があったとき
  6. (6) 営業を停止若しくは廃止し、又は事業譲渡、変更、合併若しくは解散の決議をしたとき
  7. (7) その他財産状態が著しく悪化し、又はそのおそれがあると認められる事由があるとき

第18条(損害賠償)

  1. 1 お客様は、本規約に違反することにより当社に損害を生じさせた場合、その一切の損害を賠償しなければなりません。
  2. 2 お客様の責に帰すべき事由に起因して、当社が、第三者から権利侵害その他の理由により何らかの請求を受けた場合、当社は、お客様にこれを通知するものとし、お客様は、ご自身の責任と費用により、当該紛争に対処するものとします。また、お客様は、当該請求に基づき当社が合理的に当該第三者に支払いを余儀なくされた金額及び当該請求に係る紛争等の解決のために当社が負担した一切の金額を賠償しなければなりません。

第19条(免責)

  1. 1 当社は、お客様に対し、本サービスの利用にあたりお客様が有する目的への適合性等、本サービスの効果及び成果について、何ら保証するものではありません。
  2. 2 当社は、本サービスにおいて当社が提供する内容その他の一切の情報の品質及び機能に関して、技術上または商業上の完全性、正確性、適法性及び有用性等については、随時当社において改善・更新を実施している性質に鑑み、如何なる保証を行うものでもありません。
  3. 3 当社は、本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではありません。お客様が運営するサイトの仕様等により、本サービスの機能が適切に動作しない場合があることにつき、お客様はあらかじめ承諾するものとします。この場合、当社はお客様に対して、一切の責任を負うものではありません。
  4. 4 本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、お客様はあらかじめ承諾するものとします。当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
  5. 5 本サービスに関し、お客様とユーザーその他の第三者との間で紛争が生じた場合、当社に帰責性がある場合を除き、お客様は、直ちにその旨を当社に通知するとともに、ご自身の責任と費用においてこれを解決するものとし、当社はこれに一切関与せず、何ら責任を負わないものとします。
  6. 6 当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、本サービスに関連してお客様に生じた損害につき、責任を負わないものとします。仮に、当社がお客様に対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の賠償責任の範囲は、当社の責に帰すべき事由により当該利用者に現実に発生した直接かつ通常の損害に限られるものとし、本サービスの対価として本利用契約期間中に当社がお客様から現実に受領した金銭の総額を上限とします。

第20条(反社会的勢力の排除)

  1. 1 お客様及び当社は、自己及びその役員(取締役、監査役、執行役又はこれらに準ずる者をいい、以下「役員」といいます)その他自己を実質的に支配する者が、本利用契約締結時点において、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団員・暴力団準構成員でなくなった日から5年を経過しない者、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力団等、その他これらに準ずる者(以下総称して「反社会的勢力」といいます)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないこと、また過去においてもそれらに該当しなかったことを表明・保証し、且つ、本利用契約締結日以降、本利用契約の履行完了までの間、自己及びその役員その他自己を実質的に支配する者が反社会的勢力に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを誓約します。
    1. (1)反社会的勢力が経営を支配し、又は経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
    2. (2)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用していると認められる関係を有すること
    3. (3)反社会的勢力に対して資金等を提供し、又は便宜を供与する等の関与をしていると認められる関係を有すること
    4. (4)反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有すること
  2. 2 お客様及び当社は、自ら又は第三者を利用して、暴力的要求行為、不当要求行為、脅迫的言動、暴力行為、風説流布・偽計による信用毀損行為、業務妨害行為、その他これらに準ずる行為を行わないことを誓約します。
  3. 3 お客様又は当社が前二項の表明・保証又は誓約に違反した場合、それが判明した時期の如何を問わず、相手方は何らの催告を要せず直ちに本利用契約を解除することができるほか、これにより被った損害の賠償を請求することができるものとします。なお、当該解除によって違反当事者に損害又は負担が生じても、当該違反当事者は相手方に対してその賠償を求めることができないものとします。

第21条(連絡方法)

  1. 1 本サービスに関する当社からお客様への連絡は、ウェブサイトの適宜の場所への掲示、その他当社が適当と判断する方法により行います。
  2. 2 本サービスに関するお客様から当社への連絡は、ウェブサイトの適宜の場所に設置するお問い合わせフォームの送信または当社が指定する方法により行っていただきます。

第22条(本規約上の地位の譲渡等)

  1. 1 お客様は、当社の書面による事前の承諾がある場合を除き、本利用契約に基づくお客様の権利若しくは義務、または本利用契約上の地位について、第三者への譲渡、承継、担保設定、その他一切の処分をすることはできません。
  2. 2 当社が、本サービスにかかる事業を第三者に譲渡したときは、当社は、当該事業譲渡に伴い、本利用契約上の地位、権利及び義務並びに申込情報その他のお客様に関する情報を当該事業譲渡の譲受人または承継人に譲渡することができるものとし、お客様は、あらかじめこれに同意するものとします。

第23条(存続規定)

第4条(アカウント)5項・6項、第7条(料金及び支払方法)、第13条(お客様の責任)、第14条(本サービスの変更、追加、廃止及び中断等)4項、第15条(本サービスの利用終了)3項、第18条(損害賠償)、第19条(免責)、第22条(本規約上の地位の譲渡等)、本条(存続規定)、第24条(言語、準拠法、裁判管轄)、第25条(分離可能性)、第26条(協議解決)及び条項の性質に鑑み当然に存続すべき規定は、本利用契約の終了後も有効に存続するものとします。


第24条(言語、準拠法、裁判管轄)

本規約の準拠法は日本法とします。本サービスに起因または関連してお客様と当社との間に生じた紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


第25条(分離可能性)

本規約のいずれかの条項またはその一部が、法律の規定に基づき無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとします。


第26条(協議解決)

当社及びお客様は、本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に従って協議の上速やかに解決を図るものとします。


2021年4月22日 制定・施行

プライバシーポリシー・個人情報の取扱いについて

BOTCHAN EFOプライバシーポリシー

株式会社wevnal(以下「当社」といいます)は、個人情報保護の重要性を強く認識し、取扱いに細心の注意を払っております。そのため、当社は、当社が利用者に関する個人情報をどのように取得、利用、開示、移転および保存するかについて規定するプライバシーポリシーを、提供サービスごとに定めています。
この「BOTCHAN EFOプライバシーポリシー」(以下「本プライバシーポリシーといいます」は、当社が提供する「BOTCHAN EFO」(以下「本サービス」といいます)において、本サービスを利用する方(以下「利用者」といいます)の個人情報をどのように取得、利用、開示、移転および保存するかについて規定します。本プライバシーポリシーは、「BOTCHAN EFO利用規約」、これに付随する諸規定及び各ガイドラインとともに、本サービスの利用に適用されるものとします。

1 個人情報の定義

本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)を意味するものとします。


2 取得した情報の利用

    本サービスは、取得した利用者の情報を以下の目的のために利用します。
  • a. 本サービスの提供のため
  • b. 料金請求、課金計算のため
  • c. 本人確認、認証サービスのため
  • d. マーケティング調査、統計、分析のため
  • e. システムメンテナンス、不具合対応のため
  • f. 本サービス利用に関するご連絡ならびに当社の規約、条件およびポリシーの変更などの重要な通知をお送りするため
  • g. 技術サポートの提供、問い合わせ対応のため
  • h. 不正行為もしくは違法となる可能性のある行為を防止し、利用規約を施行するため

3 第三者提供

    本サービスは、原則として、提供先・提供情報内容を特定したうえで、利用者の同意を得た場合に限り、利用者の個人情報を第三者に提供します。ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、利用者の情報を第三者に提供することがあります。
  • a. 利用者が第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
  • b. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、利用者本人の承諾を得ることが困難である場合
  • c. 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、利用者本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  • d. 裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
  • e. 利用者本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
  • f. 法令により開示または提供が許容されている場合
  • g. 合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合

4 個人情報取扱業務の外部委託

当社は、個人情報取扱業務の一部または全部を外部委託することがあります。なお、委託先における個人情報の取扱いについては当社が責任を負います。


5 統計データの利用

当社は、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。当社は、統計データを何ら制限なく利用することができるものとします。


6 個人情報の開示・訂正・利用停止等

    原則として、利用者代表者または利用者担当者ご本人(以下「本人」といいます)に限り、個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止、ならびに第三者への提供の停止(以下「個人情報の開示等」といいます)を求めることができるものとします。ただし、以下の場合は個人情報の変更等に応じないことがあります。
  • a. 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利・利益を害するおそれがある場合
  • b. 当社のサービスの適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  • c. 他の法令に違反することとなる場合

また、当該個人情報の変更等に多額の費用を要する場合、その他の、個人情報の開示等を行うことが困難な場合であって、本人の権利・利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、個人情報の変更等に応じないことがあります。


7 Cookie(クッキー)その他の技術の利用

本サービスは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当社による本サービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookieを無効化されたい利用者は、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができます。但し、Cookieを無効化すると、本サービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。


8 取得した個人情報の管理

当社は、個人情報等の漏洩、滅失又は毀損の防止その他の個人情報等の保護のため、個人情報ファイルへのアクセス制限の実施、アクセス権限保有者の必要最小限度の限定、また外部からの不正アクセス防止のためのセキュリティソフトの導入等、個人情報等の安全管理のために必要かつ適切な措置を講じます。


9 プライバシーポリシーに関するお問い合わせ

本サービスのプライバシーポリシーに関する質問やお問い合わせは、当社ウェブサイトに設置された「個人情報に関する公表事項」をご参照のうえご連絡ください。



個人情報保護管理者  東海 千尋
個人情報お問い合わせ窓口:個人情報保護管理者
住所:渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア 7F
電話:03-5449-6477


10 プライバシーポリシーの改定

当社は、利用者の個人情報等の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めることとし、必要に応じて随時本プライバシーポリシーを改定することがあります。本プライバシーポリシーの重要な改定は、最新のプライバシーポリシーとともに本サービス内または当社が運営するウェブサイト内に掲載します。本プライバシーポリシーの改定は、当社が本サービス内または当社が運営するウェブサイト内に掲示した時点から適用されるものとするほか、法令上利用者の同意が必要となるような内容の変更を行うときは、別途当社が定める方法により個別に利用者の同意を取得します。


2021年4月22日 制定・施行


個人情報の取扱いについて

    ご入力いただいた個人情報は、下記の目的で利用いたします。
  • ・お問合せやご質問に対応するため
  • ・お申込みいただいたサービスを提供するため
  • ・登録いただいたサービスのご案内をするため
  • ・当社が取り扱うサービスのご案内のため

ご入力いただいた情報をシステム上で保管・管理するため、当社の選定基準を満たした事業者に委託する場合がございます。これ以外の場合において、皆様の個人情報をご本人の同意なく第三者に提供することはございません。


ご入力いただいた個人情報に関して、当社が採用結果の連絡を通知するまでの間、利用目的の通知、個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止、消去、第三者提供の停止を求めることができます。これらの請求をおこないたい場合は、下記の窓口までご連絡ください。


当社に提供される個人情報の内容は、ご本人様の任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。


当社のサービスは、Cookie及びこれに類する技術を利用することがあります。これらの技術は、当社による当社のサービスの利用状況等の把握に役立ち、サービス向上に資するものです。Cookieを無効化されたいユーザーは、ウェブブラウザの設定を変更することによりCookieを無効化することができます。ただし、Cookieを無効化すると、当社のサービスの一部の機能をご利用いただけなくなる場合があります。


【個人情報お問い合わせ窓口】

株式会社wevnal
個人情報保護管理者 東海 千尋
個人情報お問い合わせ窓口:個人情報保護管理者
住所:渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア 7F
電話:03-5449-6477